top of page
悩む女性

実家が空き家・・・解体する?

空き家の悩み、有限会社友建が解決します!

この様なときは、有限会社友建にお気軽にご相談ください!

空き家になってから相当経つので台風や地震での倒壊の恐れがあるから解体したい

まわりのご近所さんにご迷惑をかける可能性があるから解体したい

このままだと空き家にゴミの不法投棄をされる危険があるから解体したい

不法侵入や放火など治安の悪化に繋がってしまうと困るので解体したい

空き家を更地にして有効活用したい

空き家が税金の負担になるので解体したい

空き家に困る女性

すぐにでも有限会社友建にご連絡ください。

ご相談やお見積もりは無料でございます。

営業時間 / 8:00~17:00(日曜・祝日休)

【対応エリア】広島県・山口県・島根県 全域

スマホで問合せ
更地
ショベルカー

解体でお悩みの方へ「安心」と「信頼」をお約束します。

改正空家対策特措法が施行され、特定空家予備軍の管理不全空家に指定されると、 固定資産税の住宅用地の特例が適用されなくなります。 
普通の空き家でも、管理状態が悪ければ行政指導の対象となり増税のリスクも生じてしまいます。

有限会社友建では、空き家所有者様のお悩み解決のサポートや解体をいたします。
安心して任せられる解体のプロフェッショナル、当社にお任せください。
有限会社友建は、お見積もりを無料でしておりますのでお見積もりだけでも大歓迎です。

空き家の管理を怠った場合のリスク

空き家

落書き、雑草の繁茂、枝木の越境

郵便ポスト

ポストの中身が散乱

屋根の崩落

屋根の落下や外壁の崩落、倒壊

不法投棄

ゴミの不法投棄、異臭、害虫や害獣の発生

焼け跡

火災、放火、不法侵入、住み着き

これら、近隣トラブルや地域への迷惑になりかねない問題に発展する可能性が高くなります。 
有限会社友建では、豊富な解体の経験と実績でプロが対応させていただきます。
近隣の方へ工事前のご挨拶から、解体・リサイクル可能資材分別搬入、アフターフォローまでご安心してお任せください。
空家対策は早めにご相談されることをお勧めしております。

空き家解体をお勧めする理由

遠方にお住まいのお客様からの空き家の解体のご相談も増えております。
お客様一人ひとりのご相談に迅速・丁寧な対応を心掛けており、空き家解体を解決いたします。
老朽化が酷く対応を急がれる場合であっても事前に時期をご相談いただければ、迅速に作業をさせていただきます。

倒壊の危険のある空き家

老朽化の進行、災害による倒壊の危険がある

雨漏れにより構造部の腐食が進行や給排水管など設備の劣化で空き家の傷みが深刻化すると災害などで倒壊し二次的な被害など危険があります。

放置しておくと税制優遇などのメリットや選択肢が減ってしまう

相続した不動産を売却する場合は、3年以内に売却しないと3000万円の税金控除が受けられなくなってしまいます。
放置するほど、活用や売却の選択肢の幅が狭まり、相続前や直後であれば受けられる税制優遇などのメリットも受けられなくなります。

空き家解体
空き家

景観上や防犯上の観点から近隣トラブルの元になってしまう

庭木雑草の荒廃や、予期せず窓や壁、屋根等に破損などが生じたことに気が付かずに放置してしまうと近隣に迷惑をかけてしまう懸念があります。

固定資産税などを払い続けて、更に維持管理費の負担が大きくなってしまう

空き家を再利用しようとすると老朽化が進行すればするほど修繕費用は膨らみます。
また改正後の空家対策推進特措法により、管理が不十分な空き家「管理不全空家」に指定されてしまいます。
それで、自治体からの指導に従わず勧告を受けると、「住宅用地特例」が解除され、土地の固定資産税が最大6倍になるリスクがあります。

空き家

ご依頼から解体完了までの流れ

お問合せ

STEP

01

ご依頼

お電話で、お問合せ/ご依頼ください。

STEP

02

現地調査

ご都合をお聞きし、現地調査にお伺いします(無料)

空き家
見積もり

STEP

03

お見積もり

お見積もりは無料です。

STEP

04

ご契約

お見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。

契約
不法投棄

STEP

05

届出/申請

建設リサイクル法に関する届け出については、弊社で代行を承っております。

STEP

06

近隣挨拶

工事に入る前に当社担当者が必ず隣近所の皆様にご挨拶に伺います。

住宅
解体工事

STEP

07

工事着工

振動・騒音・防塵対策など、安全第一、環境面にも配慮し解体工事を行います。

STEP

08

工事完了

ご依頼主様お立会いのもと工事完了お引渡しとなります。

工事完了

有限会社友建は、お見積もりを無料なのでお見積もりだけでも大歓迎です。
近年、空き家に関するお問合せが非常に増えており、住宅の解体、空き家の解体から倉庫・物置・蔵・納屋の解体から
外構の解体にいたるまで幅広い作業に対応しておりますので、安心してお問合せください。

会社概要

社名

有限会社友建

住所

〒734-0045 広島県広島市南区西本浦町15-25

代表取締役

西村 勉

TEL

082-283-0570

FAX

082-283-0571

対応エリア

広島県・山口県・島根県 全域

営業時間

8:00~17:00(定休日:日曜日・祝日)

建設業許可

広島県知事許可(般-29)第9472号

bottom of page